
【幸せホルモン】オキシトシンは、その本来の効果が子宮収縮などにもあげられるように、女性が多く分泌し高い効果を発揮するホルモンとして知られています。それでは男性には一切効果がないのでしょうか?
そんなわけではありません!というのを本記事では紹介していこうと思います。

そもそもこれから下記に挙げる男女のオキシトシンの効果の違いというのは、女性がエストロゲンというホルモンを多く分泌するのに対し、男性はテストステロンというホルモンを多く分泌する性質の違いから来ています。
女性ホルモンであるエストロゲンはオキシトシンを増幅させる効果を持つのです。そもそもの量が女性に比べて男性は少ないということなんですね。
「セックスの前、最中はあんなに愛し合っていたのに終わった途端に男性が醒めてしまった・・・。」みたいな話をよく耳にしないでしょうか。
この話にも実はオキシトシンが関わっているのです。
オキシトシンは相手への愛情、信頼の大きさに関わるホルモンで性欲が高まっている時は男女ともにこの濃度が高く放出されるのですが、
男性はなんと、生殖機能が反応した直後にこの濃度が急激に下がってしまうのです。
一方女性の方はというと・・・。
行為中にその濃度を高め続け、行為後にはその濃度が最高潮に達しているのです。
相手の男性が突然冷たくなった、結局ヤリたかっただけなのか、などと心配になる女性も、行為後に抱きつかれたりなどめんどくさいなあと思ってしまう男性も相手のホルモンの違いを知ることで相手の理解につながるのではないかと思います。
男性にはもともと兼ね備わっていないオキシトシンですが、オキシトシンを増幅させると女性だけでなく、男性にも同等、いやそれ以上の効果が見られます。
Scientific Americanのある記事によると、
The first time Ditzen and her colleagues did this experiment they found that for both men and women oxytocin improved communication and lowered cortisol, a stress hormone. (中略)
Be Mine Forever: Oxytocin May Help Build Long-Lasting Love
these men were also better at communication during conflict: they smiled more, had more eye-contact and were more open about their feelings. These behaviors are essential for peaceful conflict resolution.
オキシトシンは男女のコミュニケーションを改善させコルチゾール(ストレスを感じた際に発生するホルモン)量を減らすとあります。
加えて、男性が女性と口論になった際により上手に解決するような行動様式をとるようになるのです。
実際に、オキシトシンが高いレベルにある男女は付き合ってから半年たってからも互いに対してポジティブな印象を多く持っていたようです。
女性に関しては、先述したように女性ホルモンを高めると同時にオキシトシンは高まっていくのでオキシトシン濃度を向上させることはそれほど難しいことではありません。
しかし、男性はそうはいきません。そんな男性がオキシトシンを高めるにはどうすればいいのでしょうか。というのを箇条書きに紹介していきます。
男性のオキシトシン濃度を高めるのに効果的なのは、
・ペットなどの動物と触れ合う
・ スキンシップを多くとる
・一緒に食事を取る
・恋愛映画を見る
・好きな人にプレゼントを渡す
・暖かい環境に身を置く
などと、様々な方法があります。それぞれ難しいものではないのではないでしょうか。これらをまとめると相手のことを想い、身体的な距離を近くすることが大切であるということですね。
そして、実はオキシトシン、サプリでも摂取することができるのです!その詳細は以下の記事にまとめてみましたので見てみてくださいね。